 |
毎月11日はアクセスデー 緊急連絡ページにアクセス! 詳しいアクセス方法↓ 緊急連絡サイトアクセス方法.pdfログインID tok・・・ パスワード ke・・・・ 配信動画もこちらに移動しています。 アクセスしてご覧ください。
|
|
|
|  |
2012/10/04 | 研究授業1 |  | by:admin |
---|
3年3組研究授業


 10月4日(木) 第5校時 体育館
運動会が終わって、わずか5日目 本校の今年度の学校研究課題 「一人一人に運動の楽しさを味わわせ、体力と運動技能を高める授業の実践」 を目指した授業研究会が3年3組のクラスで行われました。 跳び箱運動(器械運動)の6時間目の公開です。 運動会の練習と同時並行で行われてきた跳び箱の授業ですが、 一人一人が授業規律を守り、 伸び伸び生き生きと活動してた素晴らしい授業となりました。 今日は、まずリズミカルな音楽に合わせた準備運動から始まりました。 続いて準備運動の一環として、慣れの運動で「なりきりタイム」が行われました。 なりきりキョンシー、なりきりカエル、なりきりウサギ、なりきりスーパーマン、 なりきりダンゴムシと名付けられた跳び箱運動に必要な慣れの運動を、 全員がローテーションで体験していました。 本運動に入る前には、準備万端、汗をしっかりとかきました。 本日の目当てを確認するために集合した顔には、 運動の楽しさと筋肉をほぐした汗が広がっていました。 |
|
|
|