常盤小学校は「笑顔と元気、しあわせあふれる学校」をめざします。

 

深谷の子「6つの誓い」推進中

 
 366-0034  埼玉県深谷市常盤町58番地2
TEL  048(571)4923     
FAX  048(571)4924
E-mail  tokiwa-e@fukaya-tokiwa-e.ed.jp

このホームページでは学校の様子や子どもたちの活動の様子を公開しています。   
 

 

緊急連絡サイトについて

毎月11日はアクセスデー
緊急連絡ページにアクセス!
詳しいアクセス方法
緊急連絡サイトアクセス方法.pdf

ログインID tok・・・
パスワード ke・・・・

配信動画もこちらに移動しています。
アクセスしてご覧ください。
 

カウンタ

7369964人目の訪問者です

彩の国教育の日

 

日誌

3年 学年の取組 >> 記事詳細

2012/10/04

研究授業2

Tweet ThisSend to Facebook | by:admin
励ましの言葉が響く中で
  
  
  
10月4日(木) 第5校時 体育館

3年3組の研究授業のねらい1は
「今できるとび方のたつじんになろう!」です。
慣れの運動のあと、グループごとに跳び箱の準備が始まりました。
5つの場所に分かれていた慣れの運動の場所が
みるみるうちに7つの場に変わりました。
横から見ると、跳び箱や子どもの姿がすべて見ることができるよう
段差をつけて並べてあります。
決められた子が決まられた仲間と共に決められた場所へと
スムーズに移動をしたのです。
「助走、踏み切り」「着手、空中姿勢」「着地」の中から自分のめあてを明確にして
一回一回を大事にして跳んでいました。
授業中、担任の先生の励ましの言葉が体育館中に響き渡っていました。


12:59