常盤小学校は「笑顔と元気、しあわせあふれる学校」をめざします。

 

深谷の子「6つの誓い」推進中

 
 366-0034  埼玉県深谷市常盤町58番地2
TEL  048(571)4923     
FAX  048(571)4924
E-mail  tokiwa-e@fukaya-tokiwa-e.ed.jp

このホームページでは学校の様子や子どもたちの活動の様子を公開しています。   

※3月1日(金)17時から、図工室にて学校施設利用の調整会議を行います。
 

 

緊急連絡サイトについて

毎月11日はアクセスデー
緊急連絡ページにアクセス!
詳しいアクセス方法
緊急連絡サイトアクセス方法.pdf

ログインID tok・・・
パスワード ke・・・・

配信動画もこちらに移動しています。
アクセスしてご覧ください。
 

カウンタ

6631181人目の訪問者です

彩の国教育の日

 

新着情報

 RSS

パブリックスペース

3月19日日誌03/19 15:20
3月18日日誌03/18 11:52
3月15日日誌03/15 12:03
3月14日日誌03/14 12:42
3月13日日誌03/14 12:07
お別れ球技大会【6年生】日誌03/13 17:45
3月12日日誌03/12 12:07
3月11日日誌03/12 12:02

常小日誌

トップ
12345
2024/03/13

お別れ球技大会【6年生】

Tweet ThisSend to Facebook | by:admin

 6時間目に6年生がお別れ球技大会として「ドッヂボール」を行いました。小学校生活最後のドッヂボールになるであろう本大会には並々ならぬ意気込みで臨む6年生もいて、とても盛り上がりました。教員チームも参加し、6年生と白熱した勝負を繰り広げました。

   

   
 
 6年生は現在、卒業式練習に励んでいます。練習もドッヂボールも本気で取り組む6年生はとても格好良いです。在校生たちにはぜひ、何事にも本気で取り組む6年生の姿をお手本にして欲しいと思います。
17:45 | 投票する | 投票数(0)
2024/03/11

体育館ワックスがけ

Tweet ThisSend to Facebook | by:admin

 先週金曜日に5年生が体育館の水拭きを行いました。そして本日は教職員でワックスがけを行いました。美しく整った式場で6年生が気持ちよく卒業式をできるよう、心を込めてきれいにしました。

 

 卒業式に向けて、練習や準備等が着々と進んでいます。6年生は卒業まであと数日です。常盤小学校の最高学年として、下級生に良い校風を示し、伝統を築いたください。1日1日を大切にしていきましょう。
17:43 | 投票する | 投票数(0)
2024/03/06

なわとび検定チャレンジ

Tweet ThisSend to Facebook | by:admin
 
 2月21日~3月1日に、体力向上の取組として、なわとび検定チャレンジを行いました。チャレンジする児童はなわとび検定チャレンジカードにある組み合わせ技を運動委員に見せ、達成できたら合格シールを貼ってもらいました。

   
   

 3学期は体育の授業でもなわとびを学習しています。ご家庭でも家族でなわとびをして、体力づくりはいかがでしょうか。
15:56 | 投票する | 投票数(0)
2024/03/05

全校朝会

Tweet ThisSend to Facebook | by:admin

 今年度最後の全校朝会を行いました。
 校長先生からは「一年間を通して(挨拶)ができるようになったことや、これからは学校ではできている(靴揃え)を家でもやりましょう。」と話がありました。

  

 3月は一年間のまとめの月です。気持ちの良い挨拶をして今年度を締めくくり、来年度も気持ち良くスタートがきれるようにしましょう。
13:48 | 投票する | 投票数(0)
2024/02/28

児童用かさの寄付

Tweet ThisSend to Facebook | by:admin

  本日、ふかや農業協同組合様より交通安全雨傘を11本寄附していただきました。ありがとうございました。大切に使わせていただきます。

 

 

17:33 | 投票する | 投票数(1)
2024/02/22

授業参観

Tweet ThisSend to Facebook | by:admin

 2月16日(金)は1~4年生、2月22日(木)は5、6年生、すずらん・ひまわり学級の授業参観・学級懇談会を行いました。1年生は1年間のまとめの学習発表会の中で、スイミーの音読、さくらんぼ計算、なわとびやマット運動などできるようになったことを発表しました。

 
  

 2年生と3年生もこの1年の学習でできるようになった国語の音読や、歌の合唱をしました。算数や学級会、タブレットを使った授業をするクラスもありました。

   

 
4年生は自分の成長を振り返って書いた作文を発表したり、音楽の授業で練習したリコーダーの演奏をしたりしました。5年生は1年間を振り返ったり、6年生へ向けてできることを考えたりしました。 

    

 6年生は保護者に向けて感謝の手紙を読み、多くの感動がありました。すずらん・ひまわり学級は道徳心学べる劇を披露し、大きな拍手をもらっていました。

    
 
   

 懇談会には大勢の保護者の皆様にご参加いただきありがとうございました。

13:02 | 投票する | 投票数(1)
2024/02/14

あいさつ運動

Tweet ThisSend to Facebook | by:admin

 児童会・代表委員会による「あいさつ運動」です。礼儀正しく、落ち着いてあいさつをする児童や、友達同士で元気に、笑顔であいさつをする児童がたくさんいました。

 
 

 改めてあいさつし合うことは自分と相手を元気に、よい気持ちにさせる大切な言葉だと気づかせてくれる良い機会になりました。
17:47 | 投票する | 投票数(0)
2024/02/07

給食試食会

Tweet ThisSend to Facebook | by:admin

 年生の保護者を対象に給食試食会を行いました。校長先生や栄養教諭からは給食の歴史や給食費について、栄養管理や衛生管理などについての話がありました。

 
  

 

その後、野菜が足りているかベジチェックをしたり、1年生の配膳や給食を食べている様子を参観したりしていただき、最後は保護者の皆様も自分たちで配膳を行い、子どもたちと同じ献立の給食を食べました。

 
  

 

参加された保護者の皆様は改めて学校給食の意義とおいしさを実感されたようです。参加してくださった保護者の皆様、ありがとうございました。


13:00 | 投票する | 投票数(0)
2024/02/06

雪の朝

Tweet ThisSend to Facebook | by:admin
本日は降雪のため登校時間を2時間遅らせました。
子どもたちがくるまでの間に、子供たちが安全に登校できるように、教職員で校地内や学校まわりの通学路の雪かきを行いました。歩道は、朝早くから地域の方もそれぞれの家の前の除雪を行っていただき、大変ありがたく思いました。いつも、子供たちのために、本当にありがとうございます。





10:34 | 投票する | 投票数(4) | 今日の出来事
2024/02/06

雪遊び

Tweet ThisSend to Facebook | by:admin


 今日は校庭で元気よく雪遊びをしました。
雪を丸めたり、雪だるまを作ったり、雪合戦をしたり手の冷たさや洋服の汚れを気にすることなく、思い切り雪遊びを楽しみました。

 
   

   

このような中でも安全に学校に送り出していただきありがとうございました。明日以降も残った雪等に気を付けて登校してください。


09:31 | 投票する | 投票数(0)
2024/02/05

令和6年2月6日(火)の登校について

Tweet ThisSend to Facebook | by:admin

県内においては、低気圧の影響により、本日、5日(月)から6日(火)にかけて、降雪の可能性があります。そのため、児童の安全確保を第一と考え、本校では、2時間遅れの登校とさせていただきます。十分に注意をして午前10時から10時10分の間に登校させてください。(通学班の集合時刻を2時間後とし、通学班で登校させてください。)

また、登校時刻等変更をする場合は、スクリレにてお知らせいたします。


14:37 | 投票する | 投票数(0)
2024/02/01

SDGs

Tweet ThisSend to Facebook | by:admin

 常盤小学校ではSDGsSustainable Development Goals(持続可能な開発目標)」の17の目標を意識しながら様々なことに取り組んでいます。
 本年度は児童のSDGsについての意識を高めるため、SDGsについての動画視聴やクイズを行っています。また、食育と関連付け、給食残食ゼロ「ぺろりん賞」や委員会活動でペットボトルキャップ回収やアルミ缶回収、募金活動等に取り組んでいます。
 
 

 
 

 その他にも、図書室の本棚や教室前にSDGsコーナーを設置しています。学校、家庭、地域の力も合わせ、できることから取り組んでいきましょう。


18:56 | 投票する | 投票数(1)
2024/01/29

ほうきの寄贈

Tweet ThisSend to Facebook | by:admin

 株式会社シタラ興産様から、室内用のほうきを寄付していただきました。 

 
 

 
 

 
児童会長、副会長が代表して受け取りました。 大切に使わせていただきます。シタラ興産様 ありがとうございました。
11:24 | 投票する | 投票数(1)
2024/01/24

避難訓練(不審者侵入時)

Tweet ThisSend to Facebook | by:admin

 2時間目に不審者侵入を想定した避難訓練を行いました。教員が廊下で不審者の対応をする中、児童は教室内で机や椅子をドアの前に積み重ね、バリケード作りをしました。

   

   

どのクラスも先生の指示や放送をよく聞いて、素早く行動し、避難することができました。
17:52 | 投票する | 投票数(0)
2024/01/23

給食集会

Tweet ThisSend to Facebook | by:admin


 1月24日からの1月30日までは給食週間です。常盤小学校で
は、給食委員会による給食集会を行いました。 

   

   

 調理員さんへ感謝のお手紙を読んだり、クイズをしたりしました。これからも毎日のおいしい給食を、感謝していただきましょう。


17:26 | 投票する | 投票数(1)
2024/01/20

資源回収終了報告とお礼

Tweet ThisSend to Facebook | by:admin
 本日の資源回収は予定通り実施し、午前9時40分に事故なく終了となりました。多くの資源を回収することができました。ありがとうございました。
 休日にもかかわらず、たくさんの方々にご協力いただけましたことに心より感謝申し上げます。
10:11 | 投票する | 投票数(1)
2024/01/19

落ち葉はき【6年生】

Tweet ThisSend to Facebook | by:admin

 今では枯葉も落ち着き、校庭に舞うものと言えば砂ぼこりですが、6年生は11月中半ば頃から12月いっぱいまで、各クラスごとに交代で朝の時間に落ち葉掃きをしてくれました。自分たちで進んで校庭の隅の方まできれいにしてくれました。

 
  

 葉が落ちるようになってから持久走大会の練習や、5年生の親善サッカー大会の練習などたくさん校庭を使用する機会がありましたが、6年生のおかげで気持ちよく校庭を使用することができました。

 
  

 6年生は卒業まであと2ヶ月ちょっと、みんなでより素敵な学校を目指しましょう。
 

17:28 | 投票する | 投票数(0)
2024/01/16

校庭の散水

Tweet ThisSend to Facebook | by:admin

 校庭の砂ぼこり対策のため、児童の登校前に水撒きを行いました。

  

 休み時間になると、校庭で元気に遊ぶたくさんの子供たちの姿が見られました。

    
 
まだ寒い日は続きそうですが、体調管理に気をつけて元気に過ごしましょう。


16:46 | 投票する | 投票数(0)
2024/01/11

書き初め制作会

Tweet ThisSend to Facebook | by:admin

 10日、11日に書き初め制作会を行いました。

   

 1、2年生は教室で、3年生以上は体育館で行いましたが、どの児童も2学期や冬休みに練習した成果を発揮しようと、一画一画丁寧に書いていました。
17:06 | 投票する | 投票数(1)
2024/01/09

大谷翔平選手から寄贈

Tweet ThisSend to Facebook | by:admin

 始業式の後、ロサンジェルス・エンゼルスの大谷翔平選手が寄付してくれた野球グローブの紹介をしました。この寄付は「野球に興味を持ってもらうために」とのことでしたが、大谷翔平選手からのメッセージに児童は驚き、また、励まされたようでもありました。



 大谷翔平選手からのメッセージの披露とステージ上での演出で、子供たちはとても喜んでいました。しばらくは図書室前に展示され、休み時間になると子供たちが集まり、嬉しそうに手に取っていました。今後も児童に夢や勇気を与えるシンボルとなり続けることを願います。

  
17:15 | 投票する | 投票数(1)
2024/01/09

3学期始業式

Tweet ThisSend to Facebook | by:admin

 

17日間の冬休みを終えて3学期が始まりました。また一回り大きくなった子供たちが元気に登校しました。中にはしっかり立ち止まり「あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。」という挨拶ができる子もいました。

 

  

 

始業式では3学期に向けての言葉を5年生の代表児童が発表しました。また、校長先生からは、ノーベル物理学賞を受賞した物理学者、湯川秀樹さんの「一日生きることは、一歩進むことでありたい。」についてのお話があり、自分の新年の目標に向かって、一歩ずつ進んでいってほしいと激励の言葉をいただきました。

 

  

 

3学期は学年のまとめ学期でもあります。11日を大切に、次年度へ向けて頑張っていきましょう。


17:12 | 投票する | 投票数(1)
2024/01/08

常盤小学校 開校記念日

Tweet ThisSend to Facebook | by:admin

 1月日は、常盤小学校の53年目の開校記念日です。新校舎が完成し、授業が開始された日を開校記念日としました。児童数 474名、13学級でのスタートでした。児童数は開校後年々増え続け、昭和56年の108830学級が最大値です。(グラフ参照)

 

昭和51年に制定された校歌の作詞は、当時常盤町在住で、日本作詞家協会理事、NHK「鳩子の海」「源義経」の劇中歌の作詞者、周東啓二先生、作曲は「あざみの歌」「桜貝の歌」の作曲で知られていた八洲秀章先生です。


 


 


 


 長い歴史の中で、その時の子供たちや教職員が力一杯取り組み、多くの地域の方々が常盤小学校の発展のためにご尽力くださったお陰で、今の常盤小学校が築かれてきたことに改めて感謝申し上げます。

 常盤小学校のよき伝統を受け継ぎ、誇りをもって、さらにすばらしい常盤小学校を築いていく子供たちを育てられるよう、職員一同努めてまいります。これからもお力添えをよろしくお願いいたします。


14:58 | 投票する | 投票数(2)
2023/12/22

終業式

Tweet ThisSend to Facebook | by:admin

 今朝は笑顔で挨拶をする児童がいつもより多くいたように感じました。
 終業式の中で1年生と3年生の代表児童が1名ずつ「2学期を振り返って」の発表をしました。とても落ち着いた態度で発表できました。

 
  

 
校長先生からは冬休み中の心構え
・「しっている」ことを「している」といえるように、行動する。
・自分の命と体を大切にする行動をする。
・家の人や先生を心配させたり、ほかの人に迷惑をかけたりすることはしない。
と話がありました。
みんなよい姿勢でしっかり聞いていました。

 
  

 2学期を無事に終えることができたのも、いつも協力していただいている地域、家庭の力あってのことだと感じます。あたりまえだと思っていることに「ありがとう」の気持ちを込めて、また3学期もよろしくお願い致します。
17:02 | 投票する | 投票数(3)
2023/12/19

深谷市かるた大会

Tweet ThisSend to Facebook | by:admin

 
 第18回彩の国21世紀郷土かるた深谷大会が深谷公民館体育室で開催されました。常盤小学校からは団体戦に6年生のチームが2組、1、2年生のチームが2組出場しました。個人戦には2名参加しました。

   

 6年生の試合は、他校の相手と一進一退の攻防を繰り広げ、手に汗握る試合の連続でした。

   


 練習から大会当日まで、子ども会・PTA役員の皆様大変お世話になりました。
出場した常盤小のみなさん、練習から本番当日もよく頑張りました。
 6年生の2チームは3月の県大会も頑張ってください。

   


17:34 | 投票する | 投票数(2)
2023/12/19

表彰【人権】

Tweet ThisSend to Facebook | by:admin

 後期の人権旬間も終わり、人権作文と人権ポスターの表彰を校長室で行いました。表彰された8人はお昼の放送で人権作文を発表しており、また、小中学校人権作文最優秀賞を受賞した児童は、深谷市花園文化会館アドニスで人権作文の発表をしました。

 
  

 後期人権旬間中は校内に人権ポスターが掲示され、前を通る児童の中には足を止めてよく見ている児童もいました。お昼に発表を聞いた児童も、発表を聞き終わると拍手をしていました。

 
  

 校内や校外にも、常盤小の児童の頑張りが花開いています。
これからも、みんなに優しく、困っていたら助け合い、ありがとうやあいさつがあふれる学校にしていきましょう。

   
15:12 | 投票する | 投票数(1)
2023/12/13

あいさつ運動

Tweet ThisSend to Facebook | by:admin

 今週は児童会・代表委員があいさつ運動を行っています。風の強い寒い朝も、元気のよいあいさつが飛び交っていました。

   

 目を見て、笑顔であいさつのできる子供たちが増えています。あいさつは社会、学校で生活する上での基本であり、コミュニケーションを図る大切な手段です。常盤小の子供たちのあいさつが学校の中だけでなく、地域にもどんどん広がっていくことを期待しています。

16:18 | 投票する | 投票数(0)
2023/12/11

調理実習【5年生】

Tweet ThisSend to Facebook | by:admin

 12月8日と11日、12日で、5年生が学級ごとに家庭科の授業で調理実習を行いました。各担任と栄養教諭の加藤先生とで協力し、炊飯をして、大根とねぎ、油揚げのみそ汁を作りました。普段は炊飯器を使ってご飯を炊いたり、便利なだしパックなどを使って調理をしたりしているご家庭が多いかと思いますが、鍋を使ってご飯を炊き、煮干しからだしをとってみそ汁を作りました。


   

   

 

 手慣れた様子で包丁を扱う児童もいますが、恐る恐る大根やねぎを切る児童も多くいました。耐熱ガラスでできた鍋でご飯を炊くので、徐々に鍋の中でお米が変化していく様子も観察できました。また、だし入り味噌汁と、だし無しみそ汁の飲み比べもしました。

   

   

 

 出来上がりは、少しおこげもできて、おいしそうにご飯が炊けました。「おいしい!」と自分たちがつくったご飯とみそ汁は格別の味わいでした。今日学んだことを、ぜひ家でも実践してみましょう。


16:40 | 投票する | 投票数(0)
2023/12/07

焼き物体験【6年生】

Tweet ThisSend to Facebook | by:admin

 6年生が松本先生から焼き物制作のご指導をいただきました。課題は「今の気持ちを形に」で、それぞれ思い思いに作品を作りました。社会科で学習した縄文土器のような作品に仕上げた児童もいました。

 
  

                

 このあと本格的な窯で焼いてもらいます。焼かれて、完成品が戻ってくるのが楽しみですね。


 
  

 担任の先生たちも児童と同じように気持ちを表現して作品を作りました。
 松本先生、ありがとうございました。
17:56 | 投票する | 投票数(2)
2023/12/06

全校朝会

Tweet ThisSend to Facebook | by:admin

 12月5日(火)全校朝会を行いました。校長先生から「12月は師走といい、1年のまとめの月です。」「2学期と令和5年のまとめをし、それを新年の目標に繋げていきましょう。」とお話がありました。また、生徒指導主任からは、今月の生活目標「先生や友達の話をしっかり聞く」についての話がありました。

  

 2学期は残り13日。令和5年は残り26日です。やり残すことのないように、1日1日を大切に過ごしましょう。
16:20 | 投票する | 投票数(1)
2023/12/05

親善サッカー大会【5年生】

Tweet ThisSend to Facebook | by:admin


 
12
月5日(火)幡羅小学校を会場に親善サッカー大会が行われました。これまで5年生は一生懸命練習をしてきました。

 
  

 どの試合も接戦の中、「頑張れ!」「ドンマイ!」などの応援や、相手チームの児童にぶつかった際も「ごめん、大丈夫?」と声掛けするなど、素晴らしいプレーはもちろん、思いやりある姿がたくさん見られました。

   

   

 

 たくさんの応援や拍手を受けて、子供たちはとても嬉しそうでした。勝ち負けはありますが、お互いを称え合い、2年後に同級生になる仲間同士、親善が図れたことが大変有意義でした。

 
  

 幡羅小の皆さんと応援に駆けつけて下さった保護者の皆様、本当にありがとうございました。



18:32 | 投票する | 投票数(4)
2023/12/04

芸術鑑賞会(木管アンサンブル)

Tweet ThisSend to Facebook | by:admin

 12月4日(月)2、3、4校時に、芸術鑑賞会を行いました。コルディス・ムジカをお招きして木管アンサンブル鑑賞をしました。

 
 
  

低学年・中学年・高学年に分かれての3回の公演をしていただきました。それぞれの楽器の紹介もしつつ、校歌を含め、子供たちの慣れ親しんだ曲を演奏してくださり、子供たちは自然に体を揺らしたり、手拍子をしたりと楽しんで鑑賞することができました。

 
  

 

心にとても響く音で、貴重な体験をすることができました。コルディス・ムジカのみなさん、ありがとうございました。

 
  


13:42 | 投票する | 投票数(1)
2023/11/28

人権朝会

Tweet ThisSend to Facebook | by:admin

 常盤小の後期人権旬間は11月27日(月)から12月8日(金)です。本日、人権朝会を行いました。深谷市人権政策課の小神野透先生から「みんな自分らしく」のお話をしていただきました。

  

 講話の中で、一人一人の人権を大事にするうえでも正しく理解すること、そして正しく判断することができることをねらいに「性的志向」についても触れていただきました。
 小神野透先生、本当にありがとうございました。
17:38 | 投票する | 投票数(1)
2023/11/24

持久走大会、授業参観・学級懇談会

Tweet ThisSend to Facebook | by:admin

 11月24日(金)1~3時間目に持久走大会、5時間目に授業参観、その後学級懇談会を行いました。
 持久走大会では、今日まで体育の時間や、朝と業間休みに行った持久走チャレンジの成果を発揮すべく、一人一人が自分の目標に向かって全力で走りました。

   

   

 授業参観では、どの学年も落ち着いた態度で一生懸命授業に取り組んでいました。
 
   

   

 午前も午後も、たくさんの保護者の方々のご参観ありがとうございました。
17:32 | 投票する | 投票数(1)
2023/11/22

本の贈呈式

Tweet ThisSend to Facebook | by:admin

 11月21日(火)図書室で本の贈呈式を行いました。
深谷ノースロータリークラブの方々が学校に素敵な本を寄贈してくださりました。贈呈式では、図書委員会の児童がしっかり感謝の気持ちを伝えることができました。

  

 翌日の22日の業間休みには、たくさんの児童が図書室へ駆けつけ、新しい本を早速借りていました。
 深谷ノースロータリークラブの皆様、本当にありがとうございました。
11:47 | 投票する | 投票数(1)
2023/11/20

渡り廊下展示

Tweet ThisSend to Facebook | by:admin

 北校舎と南校舎を繋ぐ渡り廊下の、第二理科室前の展示が新しくなりました。この展示は理科支援員の関口先生が月変わりで展示してくださっています。
 アフリカの民族が1本の木から彫った数々の生活家具や民芸品が並べられています。「コートジボワールのクロ族が、腰掛として使っていた。」など、一つ一つ詳しく紹介されており、実物の大きさや色合いは写真で見るものとは違った独特の雰囲気を出していました。

  

  

 子供たちは興味津々で見ていました。
12:54 | 投票する | 投票数(1)
2023/11/17

かるた練習

Tweet ThisSend to Facebook | by:admin

 12月10日(日)に開催される深谷市かるた大会に向けて練習が行われました。放課後、スマイルルームでの練習に6年生、2年生、1年生の大会に出場予定の児童が参加しました。

 
 

 
 

 読み札が読まれると、「はいっ!」と切れの良い声とともに札まで手を伸ばして素早く札を取っていました。
 大会が楽しみです。

15:12 | 投票する | 投票数(3)
2023/11/16

秋の工作

Tweet ThisSend to Facebook | by:admin
 
 1年生の教室では、黄色や茶色に色づいた落ち葉や、どんぐりを使って秋の工作が行われていました。

  

 紙の上に落ち葉やどんぐりを並べてみて、それをのりやボンドで貼りつけていきました。並べて模様を作ったり、動物の形にしたりしていました。

   

 探した秋でたくさん遊べて、良い作品が作れましたね。
13:42 | 投票する | 投票数(1)
2023/11/13

持久走チャレンジ

Tweet ThisSend to Facebook | by:admin

 常盤小学校では、11月24日(金)に持久走大会を予定しています。そのため、先週から全校で「持久走チャレンジ」に取り組み、体力向上を図っています。

   

 友達と励まし合いながら走ったり、何周走ったか競いながら走ったりして持久力を高めています。また、持久走がんばりカードに自分の目標を決めて、自分の走った周数を記録し、どんどんステージを上げていけるように取り組んでいます。

  

   
16:00 | 投票する | 投票数(3)
2023/11/07

全校朝会(渋沢栄一翁語らい週間)

Tweet ThisSend to Facebook | by:admin


 11月6日から10日は「渋沢栄一翁語らい週間」でした。「渋沢栄一翁語らい週」は、子供たちが郷土の偉人渋沢栄一翁の生き方を学び、ふるさとを愛し、夢をもち、志高く生きる人間に成長できるよう行うものです。今年は渋沢栄一翁没後92年に当たります。命日である11月11日の1日前の10日を「渋沢翁語らいの日」として、深谷市全体で、栄一翁を語りひたる一日としました。

  

 本校では、この活動の一環として各クラスで栄一翁に関わる道徳の授業を行いました。また、7日は全校朝会で校長から渋沢栄一翁に関する講話があり、そして、8日の給食には渋沢栄一翁が好きだった「煮ぼうとう」が提供されました。また、11月中を論語の暗唱チャレンジ月間として、論語の暗唱に挑戦したり、5年生が「ふるさと ふかや・渋沢学」フォーラムに参加したりしました。また、4年生は夏休みに描いた栄-1コンクールの絵を廊下に掲示し、渋沢栄一翁一色になっていました。

   

 是非、ご家庭でもこの機会に渋沢栄一翁の話をしてみてください。 
  


16:57 | 投票する | 投票数(0)
2023/11/06

校内の秋

Tweet ThisSend to Facebook | by:admin

 暦の上では冬になりましたが、校舎内を見渡すとたくさんの秋が!ハロウィンに関連した飾り付けや、木の実などについての紹介がありました。

   

 
  

 
 

運動会の練習で校庭に出ることが多くありましたが、一息ついて校舎内の秋を発見してみましょう。

17:57 | 投票する | 投票数(2)
2023/11/02

シェイクアウト訓練

Tweet ThisSend to Facebook | by:admin

 11月2日(木)シェイクアウト訓練を行いました。
シェイクアウト訓練は、2008年にアメリカで始まった地震防災訓練です。
「その時にいる場所」で地震が発生したと想定して、訓練を行います。

やるべきことは3つだけ。
「DROP!(まず低く)」
「COVER!(頭を守り)」
「HOLD ON!(動かない)」

「訓練です。大きな地震が発生しました。」
放送が入りました。

  

 子供達は、すぐに低い体勢を取り、自分の机の下に潜り込みました。子供達は、「訓練を終わりにします。」という放送があるまで、話をすることなくじっと動かずにいました。

 常盤小では、地震・火災・不審者を想定した避難訓練も学期ごとに行っています。

 状況に合わせた避難方法や訓練をくり返し行うことで、子供達自身がとっさの判断をできるよう・・・そして自分の命を守れる力を養っていきたいと思います。



12:02 | 投票する | 投票数(5)
2023/10/28

運動会

Tweet ThisSend to Facebook | by:admin

 明け方の突然の雷雨で開催が危ぶまれましたが、その後天候が回復し、無事に開催することができました。 

  
 

 
  

 
  

 
  


 今年度もブロックごとの開催となりましたが、徒競走、学年種目、表現と子どもたちは精一杯協議し、
大きな事故やけがもなく無事に終えることができました。運動会の開催にあたり、保護者や地域の皆様には児童への声援や励ましの言葉をたくさんいただき、ありがとうございました。児童にとって、思い出に残る運動会になり、また、当日参加できなかった児童も、これまでの練習によって大きく成長できた運動会になったと思います。


17:47 | 投票する | 投票数(7)
2023/10/25

運動会全体練習

Tweet ThisSend to Facebook | by:admin
 
 10月25日
(水)第1校時、校庭で運動会の開・閉会式の練習を行いました。高学年が中心となり、司会や国旗掲揚、校歌斉唱、退場の仕方などの練習に取り組みました。

  

  

どの学年の児童も、当日を意識して、立派な態度で頑張っていました。

11:56 | 投票する | 投票数(3)
2023/10/23

運動会練習

Tweet ThisSend to Facebook | by:admin

 10月23日(月)業間休みに開閉会式の練習、応援の練習があり、校庭の開閉会式の練習は、実際に旗を持ったり、立ち位置の確認をしたりしました。

 
  

 体育館での応援練習は各色に分かれて練習し、元気な応援の声が、体育館中に響き渡っていました。組体操の自主練習をする児童もいました。

        
 

 運動会まであと5日です。みんなで力を合わせてがんばりましょう。

18:02 | 投票する | 投票数(7)
2023/10/20

音楽会本番へ向けて最終調整

Tweet ThisSend to Facebook | by:admin

 10月20日(金)4年4組の子供たちが、来週の深谷市音楽会へ向けての練習をがんばっています。いよいよ本番も近づき、一人一人が真剣な表情で担任の先生の話を聞き、表情豊かに合唱しています。

   

 休み時間や、下校の際にも歌を口ずさみながら学校生活を送り、朝、放課後と日々練習を積み重ねた成果を、ぜひ発揮してきてください。応援しています。
13:22 | 投票する | 投票数(8)
2023/10/17

音楽朝会

Tweet ThisSend to Facebook | by:admin

 10月17日(火)深谷市音楽会に出場する4年4組の(音楽会壮行会)が行いました。4年4組の児童が本番と同じ衣装でステージに上がり、「マイバラード」と「夢の世界を」の2曲を披露しました。体育館中には素晴らしい歌声が響き、全校児童は静かに聞き入っていました。


   

 昨年度音楽会へ出場した5年生の児童からの励ましの言葉もあり、4年4組の児童たちは本番を前に自信を持てたと思います。本番が楽しみです。

17:27 | 投票する | 投票数(11)
2023/10/16

赤い羽根共同募金

Tweet ThisSend to Facebook | by:admin
 10月5日、6日、環境美化・ボランティア委員が朝の時間、赤い羽根の募金を集めました。

  

 1円玉や5円玉をためて、袋に入った硬貨をまとめて募金する姿もありました。

  

 常盤小の子どもたちの善意が社会の役に立ちますように。
ご協力いただき、ありがとうございました。


13:21 | 投票する | 投票数(5)
2023/10/14

資源回収のお礼

Tweet ThisSend to Facebook | by:admin

10月14日(土)資源回収を予定通り実施し、午前9時40分に事故なく終了となりました。
多くの資源を回収することができました。
ありがとうございました。
また、地域内で、多くの方々にご協力をいただきました。
地域の皆様、保護者の皆様、本当にありがとうございました。
収益金は、教育活動に有効に活用させていただきます。
休日にもかかわらず、たくさんの方々にご協力いただけましたことに
心より感謝申し上げます。




09:45 | 投票する | 投票数(7)
2023/10/11

校外学習【1年生】

Tweet ThisSend to Facebook | by:admin

 10月11日(水)に1年生が校外学習で「こども動物自然公園」に行きました。
程よく風のある秋晴れで、1年生のテンションは最高潮。朝から笑顔で「おはようございます!」とあいさつをすることができていました。

   

 こども動物自然公園に着いてからは、キリンやペンギン、レッサーパンダやコアラなどたくさんの動物を見て回りました。

   

 お昼ご飯の後もアスレチックで遊んだり、どんぐりを拾ったりとおもいっきり楽しみました。列も乱さずマナー良く見学ができた1年生は大変立派でした。

    

 今日初めて動物に触れた児童もいて、とても貴重な体験、学習になりました。 

17:15 | 投票する | 投票数(3)
2023/10/10

全校朝会

Tweet ThisSend to Facebook | by:admin
 
 10月10日(火)の朝、体育館にて全校朝会を行いました。校長先生からは、「あいさつ」「返事」「くつそろえ」の行動の意味を考えて行う大切さについてのお話がありました。

  

 また、生徒指導主任からは、10月の生活目標「進んであいさつをする」ことについてのお話がありました。「相手の目を見て挨拶する」など、挨拶をするときの大切さ意識しながら進んであいさつをしていきましょう。

 そして、笑顔と元気、しあわせあふれる さらに良い 常盤小学校にするための一員として、自分を育てていけるようにしましょう。
13:21 | 投票する | 投票数(3)
12345
 
 

まもろうよこころ

 

学校自慢  美味しい給食

記事は存在していません。

学力向上コーナー

学力向上コーナー

深谷市教育委員会では
全国学力・学習状況調査のB問題を、
授業や家庭学習、研修等で活用しやすいように、
ページを開設していただきました。


 B問題は、知識や技能を活用して問題解決を行い、
思考力・判断力・表現力を高めることができます。
 

挑戦をしてみましょう。


常盤小学校自主学習のすすめ
本校では、年度の初めに「家庭学習のすすめ」を
全家庭に配布しております
学力向上には家庭との連携は不可欠です
さらに、家庭での学習習慣も大切です
発達段階に応じた学習方法等を提案しておりますので
あらためてご確認ください。