深谷市立常盤小学校学校情報表示(Kiwi Maru フォント)
深谷市立常盤小学校
Fukaya Municipal Tokiwa Elementary School


 
深谷の子「6つの誓い」推進中

資料画像
 

カウンタ

7536090人目の訪問者です

サイト内検索

学力向上コーナー

学力向上コーナー
学力向上コーナー

深谷市教育委員会では全国学力・学習状況調査のB問題を、
授業や家庭学習、研修等で活用しやすいように、
ページを開設していただきました。
B問題は、知識や技能を活用して問題解決を行い、
思考力・判断力・表現力を高めることができます。
挑戦をしてみましょう。
Fukaya Education

本校では、年度の初めに「家庭学習のすすめ」を全家庭に配布しております。
学力向上には家庭との連携は不可欠です。
さらに、家庭での学習習慣も大切です。
 

緊急連絡サイトについて

毎月11日はアクセスデー
緊急連絡ページにアクセス!
詳しいアクセス方法
緊急連絡サイトアクセス方法.pdf

ログインID tok・・・
パスワード ke・・・・

配信動画もこちらに移動しています。
アクセスしてご覧ください。
 

彩の国教育の日

 
ロゴ画像


 
常盤小学校 体育館施設開放
常盤小学校 学校施設開放

調整会議 9月5日(金)
17:00~

 

よく使うアプリを紹介します。


Manabi Pocket Icon
まなびポケット

出欠席のご連絡は
当日、午前8時までに送信をお願いします。
午前8時以降は直接お電話にてお願いします。

Microsoft Teams Icon
Microsoft Teams

担任からのクラス連絡・
課題を配信します。

児童の皆さんは毎日の確認をしましょう。

Okurinku Icon
ミライシード

児童の課題の提出や
ドリルパーク
に取り組む学習ツールです。

 

新着情報 / What’s New!

 

パブリックスペース

9月2日日誌09/02 11:54
9月1日日誌09/02 09:38
避難訓練日誌09/01 13:22
8月29日日誌08/29 14:52

常小日記 / School Life

トップ
12345
2025/09/01new

避難訓練

Tweet ThisSend to Facebook | by:admin
9月1日は防災の日、それは「関東大震災が起こった日」だからです。
今日は事前予告なしで、休み時間に避難訓練を行いました。

子どもたちは、校内の様々な場所にいましたが、
すぐに態勢を低くし、頭を守っていました。
 

その後、教室に戻り、校長先生のお話がありました。


今日の避難訓練を通して学んだことを生かし、
「自分の身は自分で守る」という意識をさらに高めていきましょう。
13:22 | 投票する | 投票数(2)
2025/08/28

2学期 2日目

Tweet ThisSend to Facebook | by:admin
2学期 2日目 子供たちは元気に登校しました。

1年生の教室では、確かめテストや夏休みの絵日記の発表をしました。
発表の後には質問や拍手があり、和やかな雰囲気で行われました。
  

 


また、業間休みは久しぶりに校庭に出ることができ、
嬉しそうに担任の先生と鬼ごっこなどを楽しんでいました。

10:06 | 投票する | 投票数(14)
2025/08/27

2学期 始業式

Tweet ThisSend to Facebook | by:admin
今日は2学期 始業式をZoomで行いました。

「2学期に向けて児童代表のことば」として
6年生が堂々と2学期に向けた発表することができました。
 

また、「校長先生の言葉」として
①2学期は行事も多いですが、授業も大切です。
②低学年は話している人を向いてしっかり理解するようにしましょう。
③高学年は友達の話と比べながら、しっかりと聞けるようにしましょう。
④2学期はあいさつを686名全員ができるようにする、とのお話がありました。

1年で1番長い2学期が始まりです。実り多い2学期にしましょう。
09:21 | 投票する | 投票数(19)
2025/08/23

PTA奉仕作業

Tweet ThisSend to Facebook | by:admin

本日、午前7時~PTA奉仕作業を行いました。

早朝にもかかわらず、たくさんの保護者にご参加いただき、
教室やトイレ掃除・校庭の除草とペンキ塗りを行いました。


ご協力いただいた保護者のみなさまのおかげで、
2学期もきれいになった常盤小学校で過ごすことができます。
ありがとうございました。
08:50 | 投票する | 投票数(22)
2025/08/21

オンライン登校日

Tweet ThisSend to Facebook | by:admin
始業式まであと1週間。
今日はオンライン登校日でした。


担任の先生は子どもたちの元気な顔が見られて、嬉しそうでした。



12:00 | 投票する | 投票数(17)
12345
学校情報

学校の写真
深谷市立常盤小学校
〒366-0034
埼玉県深谷市常盤町58番地2
TEL:048-571-4923
FAX:048-571-4924
E-mail: tokiwa-e[@]fukaya-tokiwa-e.ed.jp
上記メールアドレスの[@]を @ に置き換えてください。

© 2025 深谷市立常盤小学校
 

24時間子供SOSダイヤル


 

学校自慢  美味しい給食

今日の給食
12345
2025/09/02new

9月2日

| by:admin
地粉うどん 牛乳
サラダうどんのつゆ サラダ
肉団子の甘酢和え
フルーツ白玉

 2学期が始まっても、まだまだ暑い毎日です。さっぱりとサラダうどんで、サラサラと栄養を充填しましょう。フルーツ白玉もヒンヤリで、午後の授業も全集中でいきましょう。
11:54 | 投票する | 投票数(0)
2025/09/02new

9月1日

| by:admin
<防災給食>
コッペパン いちごジャム
ウインナー
防災雑炊
バナナ


 今日は防災の日です。常盤小では、避難時にも食べることができる、パンとジャム、バナナのメニューです。防災雑炊は、麦を入れて作りました。乾物を利用することで防災食のメニューに変化がつきます。


09:38 | 投票する | 投票数(0)
2025/08/29new

8月29日

| by:admin
ナン コーヒー牛乳
キーマカレー
白花豆のコロッケ
パイナップル

 
 今日から2学期の給食が始まります。初日は食べやすいようキーマカレーでスタートです。埼玉県産の豚肉やにんじんペーストを使いました。防災の日も近いのでロングライフのコーヒーミルクを飲み、防災食について考える給食でもあります。

14:52 | 投票する | 投票数(0)
2025/07/15

7月15日

| by:admin
地粉うどん 牛乳
田舎うどん汁
(埼玉県産 豚肉 みそ なす ねぎ にんじん)
ブルーベリーパンケーキ
(埼玉県産ブルーベリー)
スティック野菜サラダ
(埼玉県産 にんじん きゅうり)
セレクトデザート


 今日は1学期最後の給食です。セレクトデザートは毎日のペロリンのご褒美です。
11:57 | 投票する | 投票数(1)
2025/07/14

7月14日

| by:admin
ごはん 牛乳
手作りふりかけ
いわしのかぼすみそ煮
野菜サラダ
じゃがいもきんぴら


 今日は、埼玉県産のかぼすとみそを使った「いわしのかぼすみそ煮」です。いわしの臭みもかぼすとみそで消されてごはんが進みました。

16:36 | 投票する | 投票数(0)
12345