今年度から常盤小学校近隣のサンラインスポーツクラブを活用した
水泳指導を行います。
第一日目の今日は、5・6年生の着衣泳でした。
着衣泳の授業を行う目的は、
水難事故は普段の服装で遭遇することが考えられます。
そこで、普段の服装で水泳をすることにより、
服を着たまま水の中で泳ぐことがいかに大変かを認識することで、
どのように行動したら命が守られるのかを体得することを狙いとしたものです。

準備運動等を行った後、水着の上から持参した上下の服を着用し、
プールに浮いたり、ペットボトルを胸の上に置き、浮く体験しました。

5年生、6年ともに自分の命を自分で守る授業に真剣に取り組んでいました。