深谷市立常盤小学校学校情報表示(Kiwi Maru フォント)
深谷市立常盤小学校
Fukaya Municipal Tokiwa Elementary School


 
深谷の子「6つの誓い」推進中
資料画像
 

カウンタ

7478767人目の訪問者です

サイト内検索

学力向上コーナー

学力向上コーナー
学力向上コーナー

深谷市教育委員会では全国学力・学習状況調査のB問題を、
授業や家庭学習、研修等で活用しやすいように、
ページを開設していただきました。
B問題は、知識や技能を活用して問題解決を行い、
思考力・判断力・表現力を高めることができます。
挑戦をしてみましょう。
Fukaya Education

本校では、年度の初めに「家庭学習のすすめ」を全家庭に配布しております。
学力向上には家庭との連携は不可欠です。
さらに、家庭での学習習慣も大切です。
 

緊急連絡サイトについて

毎月11日はアクセスデー
緊急連絡ページにアクセス!
詳しいアクセス方法
緊急連絡サイトアクセス方法.pdf

ログインID tok・・・
パスワード ke・・・・

配信動画もこちらに移動しています。
アクセスしてご覧ください。
 

彩の国教育の日

 
ロゴ画像
 


 



 

よく使うアプリを紹介します。


Manabi Pocket Icon
まなびポケット

出欠席のご連絡は
当日、午前8時までに送信をお願いします。
午前8時以降は直接お電話にてお願いします。


Microsoft Teams Icon
Microsoft Teams

担任からのクラス連絡・
課題を配信します。

児童の皆さんは毎日の確認をしましょう。

Okurinku Icon
ミライシード

児童の課題の提出や
ドリルパーク
に取り組む学習ツールです。

 

新着情報 / What’s New!

 

パブリックスペース

学習面談(7月28日~31日)日誌07/28 08:34

常小日記 / School Life

トップ
12345
2025/07/28

学習面談(7月28日~31日)

Tweet ThisSend to Facebook | by:admin
本日より、学習面談が始まります。

保護者の皆様が時間まで涼しい場所でお待ちいただけるよう、
南校舎の1階スマイルルームにてPTA図書を用意しています。
ぜひ、涼みにお立ち寄りください。
 

 
08:34 | 投票する | 投票数(13)
2025/07/25

校内研修を行いました。

Tweet ThisSend to Facebook | by:admin
埼玉工業大学 金子まどか先生をお招きし、
「発達障害からニューロダイバーシティーへ」というテーマでご講義いただきました。

夏休みは先生たちも勉強を頑張っています。
写真1
写真2

15:00 | 投票する | 投票数(16)
2025/07/24

百日紅(さるすべり)が満開です。

Tweet ThisSend to Facebook | by:admin
大暑来る 夏休みで子供たちの元気な声が聞こえない校庭を見つめている百日紅は今が満開、見頃を迎えています。

学校の写真


学校の写真


08:00 | 投票する | 投票数(21)
2025/07/18

1学期 終業式 黒板メッセージ

Tweet ThisSend to Facebook | by:admin
 黒板には、1学期間、がんばった子供たちへ、
担任からのあたたかなメッセージがかかれていました。

14:08 | 投票する | 投票数(15)
2025/07/18

1学期 終業式

Tweet ThisSend to Facebook | by:admin
1学期 終業式を行いました。

2年生と4年生の児童代表が1学期を振り返り、
頑張ったことを発表しました。

2年生の代表児童は「1年生と遊ぼう会では、
1年生と一緒に学校探検を楽しかったことや
町探検では、いつも行っているお店がいつもと違うように思えたこと」など、
1学期にがんばったことをふりかえり、
2学期は運動会や掛け算を頑張りたいと話しました。

 
4年生の 代表児童は「あいさつ運動でおおきな声であいさつができたこと」や
「硬筆制作会では校内入選に選ばれたことが嬉しかったこと」、
「割り算のひっ算でできるようになっがことが嬉しかったこと」など、
1学期にがんばったことをふりかえり、
2学期は運動会のダンスや漢字を丁寧に書くことを頑張りたいと話しました。


校長先生からは、71日間の1学期で、一日も休まなかった子や
修学旅行、林間学校、社会科見学、そうじ、委員会、クラブ活動などを
頑張った人がいたことを振り返りました。
また、各学年の良いところと2学期に頑張って欲しいことについてお話がありました。
それぞれの学年に向けたお話が終わると、大きな声で返事をしていました。


686名が頑張りました。39日間の夏休みが始まります。
自分の成長のために有意義な夏休みを過ごしましょう。
09:32 | 投票する | 投票数(29)
12345
学校情報

学校の写真
深谷市立常盤小学校
〒366-0034
埼玉県深谷市常盤町58番地2
TEL:048-571-4923
FAX:048-571-4924
E-mail: tokiwa-e[@]fukaya-tokiwa-e.ed.jp
上記メールアドレスの[@]を @ に置き換えてください。

© 2025 深谷市立常盤小学校
 

24時間子供SOSダイヤル


 

学校自慢  美味しい給食

今日の給食 >> 記事詳細

2025/03/17

3月17日

| by:admin
ごはん 牛乳
鶏のから揚げ
こんにゃくとしめじのピりカラ炒め
(埼玉県産 豚肉 キャベツ)
スタミナスープ
(埼玉県産大豆の豆腐 みそ
深谷市産ねぎ)


 今日は、こんにゃくとしめじのピリ辛炒めです。きのこの苦手な児童も多いですが、これなら食べられる!と言ってくれるでしょうか。給食時間が待ち遠しいです。

11:36 | 投票する | 投票数(0)