深谷市立常盤小学校
学力向上コーナー

深谷市教育委員会では全国学力・学習状況調査のB問題を、
授業や家庭学習、研修等で活用しやすいように、
ページを開設していただきました。
B問題は、知識や技能を活用して問題解決を行い、
思考力・判断力・表現力を高めることができます。
挑戦をしてみましょう。
Fukaya Education

本校では、年度の初めに「家庭学習のすすめ」を全家庭に配布しております。
学力向上には家庭との連携は不可欠です。
さらに、家庭での学習習慣も大切です。
 

緊急連絡サイトについて

毎月11日はアクセスデー
緊急連絡ページにアクセス!
詳しいアクセス方法
緊急連絡サイトアクセス方法.pdf

ログインID tok・・・
パスワード ke・・・・

配信動画もこちらに移動しています。
アクセスしてご覧ください。
 

彩の国教育の日

 
ロゴ画像



 
深谷市立常盤小学校学校情報表示(Kiwi Maru フォント)
深谷市立常盤小学校
Fukaya Municipal Tokiwa Elementary School


 
常盤小学校 通知カード
常盤小学校 学校施設開放について

                       調整会議の日時はこちらでお知らせします。

 

よく使うアプリを紹介します。

ツール一覧
Manabi Pocket Icon
まなびポケット

出欠席のご連絡は
当日、午前8時までに送信をお願いします。
午前8時以降は直接お電話にてお願いします。

Microsoft Teams Icon
Microsoft Teams

担任からのクラス連絡・
課題を配信します。

児童の皆さんは毎日の確認をしましょう。

ミライシード Icon
ミライシード

児童の課題の提出や
ドリルパーク
に取り組む学習ツールです。

 

新着情報 / What’s New!

 

パブリックスペース

あいさつ運動日誌10/10 14:48
10月10日日誌10/10 12:06
1年生 生活科見学日誌10/09 16:55
10月9日日誌10/09 12:04

常小日記 / School Life

トップ
12345
2025/10/10

あいさつ運動

Tweet ThisSend to Facebook | by:admin
今週は幡羅中学校の生徒会・学級委員と常盤小学校の児童会が
小中連携の取組の1つとして、一緒にあいさつ運動を行いました。
        
日を追うごとに、あいさつをしてくれる人が増えたそうです。

幡羅中学校の生徒会・学級委員ありがとうございました。
 
常盤小学校をもっとあいさつあふれる学校にしていきましょう。
14:48 | 投票する | 投票数(7)
2025/10/09

1年生 生活科見学

Tweet ThisSend to Facebook | by:admin
1年生が生活科見学で埼玉県こども動物自然公園に行きました。

         
出発式では校長先生から、「2年生のような1年生で行動してください。少しお兄さん、お姉さんになって帰ってくることを楽しみにしています。」とのお話がありました。


     

テンジクネズミとふれあい体験をしたり、クオッカなどの小型動物、
キリンなどの大型動物などを間近で見たりすることができました。
         
昼食はピクニック広場で、お弁当を食べて、
思い出いっぱいの生活科見学となりました。
16:55 | 投票する | 投票数(10)
2025/10/08

さつまいも収穫

Tweet ThisSend to Facebook | by:admin
すずらん・ひまわり学級の児童が学校園で、さつまいもの収穫をしました。

 

用務員さんに手伝ってもらい、たくさんのさつまいもを収穫することができました。
         
今後、収穫したさつまいもは調理実習をする予定です。
16:33 | 投票する | 投票数(17)
2025/10/08

5年生 稲刈り

Tweet ThisSend to Facebook | by:admin


5年生が6月20日の田植えから100日を過ぎ、
いよいよ稲刈りを行いました。
JA深谷の方々から稲の刈り方を教わり、
鎌を使って要領よく稲を刈りました。

                              
大型コンバインも学校に持ってきてくださり、その場で脱穀しました。

 

盛夏の水の管理も適切に行われ、良い稲に育ちました。

                    
収穫したお米は調理実習で食す予定です。


12:27 | 投票する | 投票数(15)
2025/10/07

親善運動会!

Tweet ThisSend to Facebook | by:admin

6年生が親善運動会に出場しました。



常盤小学校の大選手団に大応援団からの心強い応援を受けてました。



各選手の練習の成果を十二分に発揮し、
最高の記録や多くの賞状を頂きました!

                       
                           
17:13 | 投票する | 投票数(18)
12345
学校情報

学校の写真

〒366-0034  
埼玉県深谷市常盤町58番地2
TEL:048-571-4923
FAX:048-571-4924
E-mail: tokiwa-e[@]fukaya-tokiwa-e.ed.jp
上記メールアドレスの[@]を @ に置き換えてください。
© 2025 深谷市立常盤小学校
 

24時間子供SOSダイヤル

 

学校自慢  美味しい給食

今日の給食 >> 記事詳細

2025/10/10new

10月10日

| by:admin
ごはん 牛乳
カレー風味カツ
上州サラダ
(埼玉県産きゅうり)
えのきのみそ汁









12:06 | 投票する | 投票数(0)