深谷市立常盤小学校学校情報表示(Kiwi Maru フォント)
深谷市立常盤小学校
Fukaya Municipal Tokiwa Elementary School


 
深谷市立常盤小学校
深谷の子「6つの誓い」推進中

資料画像

 
深谷市立常盤小学校
学力向上コーナー

深谷市教育委員会では全国学力・学習状況調査のB問題を、
授業や家庭学習、研修等で活用しやすいように、
ページを開設していただきました。
B問題は、知識や技能を活用して問題解決を行い、
思考力・判断力・表現力を高めることができます。
挑戦をしてみましょう。
Fukaya Education

本校では、年度の初めに「家庭学習のすすめ」を全家庭に配布しております。
学力向上には家庭との連携は不可欠です。
さらに、家庭での学習習慣も大切です。
 

緊急連絡サイトについて

毎月11日はアクセスデー
緊急連絡ページにアクセス!
詳しいアクセス方法
緊急連絡サイトアクセス方法.pdf

ログインID tok・・・
パスワード ke・・・・

配信動画もこちらに移動しています。
アクセスしてご覧ください。
 

彩の国教育の日

 
ロゴ画像



 
常盤小学校 通知カード
常盤小学校 学校施設開放について

             調整会議の日時はこちらでお知らせします。

 

よく使うアプリを紹介します。

ツール一覧
Manabi Pocket Icon
まなびポケット

出欠席のご連絡は
当日、午前8時までに送信をお願いします。
午前8時以降は直接お電話にてお願いします。

Microsoft Teams Icon
Microsoft Teams

担任からのクラス連絡・
課題を配信します。

児童の皆さんは毎日の確認をしましょう。

ミライシード Icon
ミライシード

児童の課題の提出や
ドリルパーク
に取り組む学習ツールです。

 

新着情報 / What’s New!

 

パブリックスペース

11月4日日誌11/04 12:03

常小日記 / School Life

トップ >> 記事詳細

2023/08/08

子ども議会

Tweet ThisSend to Facebook | by:admin

子ども議会 参加!

 8月8日、市内の小学校の代表が「子ども議員」となり、深谷市役所の議場で市の取組に対し質問をする「子ども議会」が行われました。

 本校からは、6年生の児童会長が参加し、「市内の公園の環境整備」についての質問を行いました。この質問は、6年生みんなの意見を集め、最も切実な問題として挙げられたものです。児童会長は、いつもどおり落ち着いて丁寧に話し、自分たちの思いを堂々と伝えることができました。再質問も事前に考え、子供たちが楽しめる公園づくりについて考えを伝えました。

 担当の都市整備部長から、深谷市の公園遊具の安全点検の仕方や、公園の遊具等の整備について安全性を重視し、地域住民の意見を取り入れながら決定していることを説明していただきました。また、小島市長からは、公園遊具による事故が多いこと、今の子供たちの遊びが昔と変わり、これまでの遊具・公園とはちがうものが求められること、今後新たにデジタルを駆使した遊びを取り入れた「児童館・こども館」がつくられる予定があることなど、答弁いただきました。

 このように市議会議場で、議員となる体験ができたことは大変貴重で、この経験から学ぶことも多くあったと思います。夏休み中ですが、本当によく頑張りました。


12:32 | 投票する | 投票数(5)
学校情報

学校の写真

〒366-0034  
埼玉県深谷市常盤町58番地2
TEL:048-571-4923
FAX:048-571-4924
E-mail: tokiwa-e[@]fukaya-tokiwa-e.ed.jp
上記メールアドレスの[@]を @ に置き換えてください。
© 2025 深谷市立常盤小学校
 

24時間子供SOSダイヤル

 

学校自慢  美味しい給食

今日の給食
12345
2025/11/04new

11月4日

| by:admin
中華めん 牛乳
ごま味噌ラーメン汁
(埼玉県産豚肉 みそ
深谷市産 ねぎ もやし)
海苔塩ポテト
ねぎのナムル
(深谷市産 ねぎ もやし)



12:03 | 投票する | 投票数(0)
2025/10/31new

10月31日

| by:admin
ごはん 牛乳
かぼちゃひき肉フライ
たくあんサラダ
だいこんと豚肉の煮込み

16:58 | 投票する | 投票数(0)
2025/10/30

10月30日

| by:admin
ツイストパン 牛乳
チキンフレーク焼き
シルクサラダ
(埼玉県産 きゅうり こまつな)
煮ぼうとう



14:28 | 投票する | 投票数(0)
2025/10/29

10月29日

| by:admin
ごはん 牛乳
三色そぼろご飯の具
ししゃもフライ
キム豚汁
(埼玉県産 豚肉 みそ 豆腐)


 今日は三色そぼろご飯です。そぼろをご飯に混ぜながら食べます。鶏肉・卵・枝豆・ごまが入っていますので栄養バランスも良く、ごはんが進みます。鶏肉なのでたんぱく質だけでなく、ビタミンAもとれます。空気が乾燥してきました。ビタミンAで鼻やのどの粘膜を守りましょう。

11:56 | 投票する | 投票数(0)
2025/10/28

10月28日

| by:admin
<お話給食>
地粉うどん 牛乳
肉うどん汁
ぐりとぐらのカステラ
こまつなとじゃこの炒り煮


 今日は「お話給食」です。ぐりとぐらの絵本に出てくる卵を使ったカステラの登場です。大きな卵ではありませんが、卵にすると90個分の液卵を使ってカステラを作りました。秋の夜長に絵本を読んで、心にも栄養を届けましょう。

12:16 | 投票する | 投票数(1)
12345