常盤小学校は「笑顔と元気、しあわせあふれる学校」をめざします。

 

深谷の子「6つの誓い」推進中

 
〒366-0034  
埼玉県深谷市常盤町58番地2
TEL  048(571)4923     
FAX  048(571)4924
E-mail  tokiwa-e[a]fukaya-tokiwa-e.ed.jp

上記[a]を@に置き換えてください。
このホームページでは学校の様子や
子どもたちの活動の様子を公開しています。
   
 
 

学力向上コーナー


学力向上コーナー

深谷市教育委員会では
全国学力・学習状況調査のB問題を、
授業や家庭学習、研修等で活用しやすいように、
ページを開設していただきました。


 B問題は、知識や技能を活用して問題解決を行い、
思考力・判断力・表現力を高めることができます。
 

挑戦をしてみましょう。


常盤小学校自主学習のすすめ
本校では、年度の初めに「家庭学習のすすめ」を
全家庭に配布しております
学力向上には家庭との連携は不可欠です
さらに、家庭での学習習慣も大切です
発達段階に応じた学習方法等を提案しておりますので
あらためてご確認ください。

 

カウンタ

7460126人目の訪問者です

緊急連絡サイトについて

毎月11日はアクセスデー
緊急連絡ページにアクセス!
詳しいアクセス方法
緊急連絡サイトアクセス方法.pdf

ログインID tok・・・
パスワード ke・・・・

配信動画もこちらに移動しています。
アクセスしてご覧ください。
 

彩の国教育の日

 

お知らせ

     
     
   
 

お知らせ

  

  

 

新着情報 / What’s New!

 

パブリックスペース

1学期 終業式日誌07/18 09:32
令和7年度 埼玉県硬筆中央展覧会 表彰式日誌07/17 13:21
7月15日日誌07/15 11:57
7月14日日誌07/14 16:36
夏野菜を収穫しました。日誌07/14 11:52

常小日記 / School Life

トップ >> 記事詳細

2021/05/20

教科書展示会のご案内

Tweet ThisSend to Facebook | by:admin
教科書展示会があります
深谷市教育委員会から令和3年度における教科書展示会の開催について通知が来ました。保護者や地域の皆様も見られますので、関心のある方はどうぞご覧ください。
・期日 6月11日~6月24日 9:45~16:45  土日は13:15まで
・場所 深谷市立教育研究所
※県内の教科書展示会会場一覧
クリックR3教科書展示会会場一覧.pdf
※展示会場である深谷市立教育研究所へ自動車で来場する際は。駐車場の都合により、深谷市立文化会館等の駐車場を使用願います。
14:11 | 投票する | 投票数(5)

こども・若者のみなさんへ

 

保護者や学校関係者の皆様へ

             
 

学校自慢  美味しい給食

今日の給食
12345
2025/07/15new

7月15日

| by:admin
地粉うどん 牛乳
田舎うどん汁
(埼玉県産 豚肉 みそ なす ねぎ にんじん)
ブルーベリーパンケーキ
(埼玉県産ブルーベリー)
スティック野菜サラダ
(埼玉県産 にんじん きゅうり)
セレクトデザート


 今日は1学期最後の給食です。セレクトデザートは毎日のペロリンのご褒美です。
11:57 | 投票する | 投票数(0)
2025/07/14new

7月14日

| by:admin
ごはん 牛乳
手作りふりかけ
いわしのかぼすみそ煮
野菜サラダ
じゃがいもきんぴら


 今日は、埼玉県産のかぼすとみそを使った「いわしのかぼすみそ煮」です。いわしの臭みもかぼすとみそで消されてごはんが進みました。

16:36 | 投票する | 投票数(0)
2025/07/11

7月11日

| by:admin

<沖縄グルメツアー第2弾>
ごはん 牛乳
海のメンチカツ
ゴーヤーチャンプルー
(常盤小で取れたゴーヤ入り)
(埼玉県産 豚肉)
もずくスープ
(埼玉県産大豆の豆腐 にんじん)


 昨日までの天気が嘘のように、過ごしやすい日になりました。温度差で体調を崩さないようしっかり食べたいですね。
今日は沖縄グルメツアー第2弾、ゴーヤーチャンプルーともずくスープの登場です。海のメンチカツはヒトデの形と思って海をイメージします。おいしく食べて週末も元気で過ごしましょう。

12:02 | 投票する | 投票数(0)
2025/07/10

7月10日

| by:admin
ごはん 牛乳
チキンイタリアン
(埼玉県産トマト)
野菜サラダ
(埼玉県産きゅうり)
かぶの豆乳スープ
(埼玉県産にんじん)


 一年生が国語で「大きなかぶ」を学習しています。きょうはちょうどかぶのスープの登場です。世界で大きなかぶは29kgもあったというデータがあるそうです。

12:01 | 投票する | 投票数(0)
2025/07/09

7月9日

| by:admin
ごはん 牛乳
たこメンチカツ
骨まるごとおかかあえ
(埼玉県産にんじん)
豚汁
(埼玉県産大豆のみそ 豆腐 にんじん ねぎ)


 今日はたこメンチカツです。半夏生の頃、関西では田植えの後、稲の根がタコの足のように八方に根付くようにたこを食べる習慣があるそうです。常盤小のたんぼでも田植えが終わりました。スクスクと稲が育つよう願っていただきます。

12:00 | 投票する | 投票数(0)
12345