深谷市立常盤小学校学校情報表示(Kiwi Maru フォント)
深谷市立常盤小学校
Fukaya Municipal Tokiwa Elementary School


 
深谷の子「6つの誓い」推進中
資料画像
 

カウンタ

7477836人目の訪問者です

サイト内検索

学力向上コーナー

学力向上コーナー
学力向上コーナー

深谷市教育委員会では全国学力・学習状況調査のB問題を、
授業や家庭学習、研修等で活用しやすいように、
ページを開設していただきました。
B問題は、知識や技能を活用して問題解決を行い、
思考力・判断力・表現力を高めることができます。
挑戦をしてみましょう。
Fukaya Education

本校では、年度の初めに「家庭学習のすすめ」を全家庭に配布しております。
学力向上には家庭との連携は不可欠です。
さらに、家庭での学習習慣も大切です。
 

緊急連絡サイトについて

毎月11日はアクセスデー
緊急連絡ページにアクセス!
詳しいアクセス方法
緊急連絡サイトアクセス方法.pdf

ログインID tok・・・
パスワード ke・・・・

配信動画もこちらに移動しています。
アクセスしてご覧ください。
 

彩の国教育の日

 
ロゴ画像
 


 



 

よく使うアプリを紹介します。


Manabi Pocket Icon
まなびポケット

出欠席のご連絡は
当日、午前8時までに送信をお願いします。
午前8時以降は直接お電話にてお願いします。


Microsoft Teams Icon
Microsoft Teams

担任からのクラス連絡・
課題を配信します。

児童の皆さんは毎日の確認をしましょう。

Okurinku Icon
ミライシード

児童の課題の提出や
ドリルパーク
に取り組む学習ツールです。

 

新着情報 / What’s New!

 

パブリックスペース

学習面談(7月28日~31日)日誌07/28 08:34
校内研修を行いました。日誌07/25 15:00

常小日記 / School Life

トップ >> 記事詳細

2021/06/16

プール開き

Tweet ThisSend to Facebook | by:admin






本日のプール開きは、6年生のプール清掃の様子と
校長先生、体育主任で行ったプールのお清めの動画を視聴しました。

校長先生から「プール開きとは、水泳学習を行っている間
一人一人が事故にあわないように、安全で楽しい水泳学習ができますようにと、
プールにお願いするための式です。」とお話がありました。

また、水の中は楽しさもあるけれど、危険もあるということを忘れないで
学習を進めていきましょう!!!
17:18 | 投票する | 投票数(6)
学校情報

学校の写真
深谷市立常盤小学校
〒366-0034
埼玉県深谷市常盤町58番地2
TEL:048-571-4923
FAX:048-571-4924
E-mail: tokiwa-e[@]fukaya-tokiwa-e.ed.jp
上記メールアドレスの[@]を @ に置き換えてください。

© 2025 深谷市立常盤小学校
 

24時間子供SOSダイヤル


 

学校自慢  美味しい給食

今日の給食
12345
2025/07/15

7月15日

| by:admin
地粉うどん 牛乳
田舎うどん汁
(埼玉県産 豚肉 みそ なす ねぎ にんじん)
ブルーベリーパンケーキ
(埼玉県産ブルーベリー)
スティック野菜サラダ
(埼玉県産 にんじん きゅうり)
セレクトデザート


 今日は1学期最後の給食です。セレクトデザートは毎日のペロリンのご褒美です。
11:57 | 投票する | 投票数(0)
2025/07/14

7月14日

| by:admin
ごはん 牛乳
手作りふりかけ
いわしのかぼすみそ煮
野菜サラダ
じゃがいもきんぴら


 今日は、埼玉県産のかぼすとみそを使った「いわしのかぼすみそ煮」です。いわしの臭みもかぼすとみそで消されてごはんが進みました。

16:36 | 投票する | 投票数(0)
2025/07/11

7月11日

| by:admin

<沖縄グルメツアー第2弾>
ごはん 牛乳
海のメンチカツ
ゴーヤーチャンプルー
(常盤小で取れたゴーヤ入り)
(埼玉県産 豚肉)
もずくスープ
(埼玉県産大豆の豆腐 にんじん)


 昨日までの天気が嘘のように、過ごしやすい日になりました。温度差で体調を崩さないようしっかり食べたいですね。
今日は沖縄グルメツアー第2弾、ゴーヤーチャンプルーともずくスープの登場です。海のメンチカツはヒトデの形と思って海をイメージします。おいしく食べて週末も元気で過ごしましょう。

12:02 | 投票する | 投票数(0)
2025/07/10

7月10日

| by:admin
ごはん 牛乳
チキンイタリアン
(埼玉県産トマト)
野菜サラダ
(埼玉県産きゅうり)
かぶの豆乳スープ
(埼玉県産にんじん)


 一年生が国語で「大きなかぶ」を学習しています。きょうはちょうどかぶのスープの登場です。世界で大きなかぶは29kgもあったというデータがあるそうです。

12:01 | 投票する | 投票数(0)
2025/07/09

7月9日

| by:admin
ごはん 牛乳
たこメンチカツ
骨まるごとおかかあえ
(埼玉県産にんじん)
豚汁
(埼玉県産大豆のみそ 豆腐 にんじん ねぎ)


 今日はたこメンチカツです。半夏生の頃、関西では田植えの後、稲の根がタコの足のように八方に根付くようにたこを食べる習慣があるそうです。常盤小のたんぼでも田植えが終わりました。スクスクと稲が育つよう願っていただきます。

12:00 | 投票する | 投票数(0)
12345