常盤小学校は「笑顔と元気、しあわせあふれる学校」をめざします。

 

深谷の子「6つの誓い」推進中

 
〒366-0034  埼玉県深谷市常盤町58番地2
TEL  048(571)4923     
FAX  048(571)4924
E-mail  tokiwa-e@fukaya-tokiwa-e.ed.jp

このホームページでは学校の様子や子どもたちの活動の様子を公開しています。   
 

 

緊急連絡サイトについて

毎月11日はアクセスデー
緊急連絡ページにアクセス!
詳しいアクセス方法
緊急連絡サイトアクセス方法.pdf

ログインID tok・・・
パスワード ke・・・・

配信動画もこちらに移動しています。
アクセスしてご覧ください。
 

カウンタ

7443030人目の訪問者です

彩の国教育の日

 

新着情報

 

パブリックスペース

7月7日日誌07/07 11:59
7月4日日誌07/04 12:26
渋沢栄一翁・ふるさと深谷に関わる交流活動日誌07/03 15:00
祝 栄一翁肖像の一万円発行1周年 ラポール給食日誌07/03 14:38
7月3日日誌07/03 12:02

常小日記

トップ >> 記事詳細

2021/10/25

1・2年生 生活科見学・こども動物自然公園

Tweet ThisSend to Facebook | by:admin
10月21日 1年生・2年生がこども動物自然公園に生活科見学に出かけました。
天気もよく、動物を見ながら、仲よく見学することができました。
学校に帰ってきてから、伝えたいことがあったようで
「コアラが・・・キリンが・・・かめが・・・うさぎが・・・・」と
沢山話をしてくれました。
楽しい思い出が、また一つ増えましたね。







09:54 | 投票する | 投票数(7)
              
 

まもろうよこころ

 

学校自慢  美味しい給食

今日の給食
12345
2025/07/07new

7月7日

| by:admin
ごはん 牛乳
手巻きごはん
(焼肉 ツナサラダ)
七夕スープ
国産オレンジ

 
 今日は七夕です。給食では、七夕の手巻きごはん、七夕スープの登場です。七夕スープには、短冊に見立てたたいこん、にんじんが入っています。また笹の葉をいんげんでイメージし、星型の麩が天の川を流れているようなスープになりました。

11:59 | 投票する | 投票数(0)
2025/07/04new

7月4日

| by:admin
ごはん 牛乳
夏野菜カレー
ゆでとうもろこし
(ふかや園芸協会様からいただきました)
フルーツポンチ


 今日のとうもろこしはふかや園芸協会様からいただきました。一年生が皮むき体験をして、全校でいただきます。あまくておいしい「みらい」でした

12:26 | 投票する | 投票数(0)
2025/07/03new

7月3日

| by:admin
<祝 栄一翁肖像の一万円発行一周年>
ラポール給食
フラワーロールパン 牛乳
マスタードチキンフリット
シルクサラダ
ヌイユラタトゥイユ


 
 今日の給食は、栄一翁がフランスとの架け橋(ラポール)となったことを給食の献立にしたものです。栄一翁が27歳のときに徳川幕府の使節団の一員としてフランスにいきました。フランスでいろいろなことに影響を受け活躍した栄一翁の思い出の地フランスの家庭料理を食べ、一周年をお祝いします。

12:02 | 投票する | 投票数(0)
2025/07/02new

7月2日

| by:admin
ごはん 牛乳
カレー風味カツ
からし和え
みそ汁



 今日も暑くなりました。暑い時に食べやすくなるよう給食室では、調理方法を工夫しています。カレー風味カツはこんがり、サクッと揚げました。からし和えは、からしの風味が食欲を増すのではないでしょうか。暑い時こそしっかり食べましょう。

12:02 | 投票する | 投票数(0)
2025/07/01

7月1日

| by:admin
地粉うどん 牛乳
沖縄ソーキそば汁
(埼玉県産豚肉 にんじん)
サーターアンダギー
だいこんとじゃこのサラダ
(埼玉県産きゅうり にんじん)
パイナップル


 今日から7月です。暑い夏を乗り切るための「沖縄グルメツアー」第一弾としてソーキそば汁・サーターアンダギーの登場です。ソーキそば汁の豚肉はじっくり煮込んだのでホロホロっとしてうどんが進みます。サーターアンダギーもサクサクに揚がりました。

11:49 | 投票する | 投票数(0)
2025/06/30

6月30日

| by:admin
ごはん 牛乳
タンドリーチキン
ハムのマリネ
(深谷市産きゅうり 
豆乳キャロットスープ
(埼玉県産にんじんペースト
深谷市産にんじん)


 今日は埼玉県産にんじんペーストと深谷市産にんじんを使った豆乳キャロットスープです。にんじんの甘さがたっぷりの優しいスープになりました。

11:56 | 投票する | 投票数(0)
2025/06/27

6月27日

| by:admin
ごはん 牛乳
チキンカレー
(深谷市産にんじん)
大豆と枝豆のカリカリ揚げ
スティック野菜
(深谷市産にんじん きゅうり)


 今日のスティック野菜サラダのにんじんときゅうりは深谷市産です。新鮮な野菜で涼し気なサラダになりました。

11:53 | 投票する | 投票数(0)
2025/06/26

6月26日

| by:admin
バターロール 牛乳
マーマレードチキン
海藻サラダ
(深谷市産 きゅうり キャベツ)
ミネストローネ
(埼玉県産豚肉 深谷市産にんじん)






14:15 | 投票する | 投票数(0)
2025/06/25

6月25日

| by:admin
ごはん 牛乳
ふりかけ
アスパラガスの天ぷら
たくあんサラダ
元気汁

11:52 | 投票する | 投票数(0)
2025/06/23

6月23日

| by:admin
ごはん 牛乳
鮭チーズフライ
肉じゃが
(埼玉県産豚肉 深谷市産にんじん)
だいこんのみそ汁
(埼玉県産大豆のみそ
深谷市産にんじん ねぎ)


12:00 | 投票する | 投票数(1)
12345

学力向上コーナー

学力向上コーナー

深谷市教育委員会では
全国学力・学習状況調査のB問題を、
授業や家庭学習、研修等で活用しやすいように、
ページを開設していただきました。


 B問題は、知識や技能を活用して問題解決を行い、
思考力・判断力・表現力を高めることができます。
 

挑戦をしてみましょう。


常盤小学校自主学習のすすめ
本校では、年度の初めに「家庭学習のすすめ」を
全家庭に配布しております
学力向上には家庭との連携は不可欠です
さらに、家庭での学習習慣も大切です
発達段階に応じた学習方法等を提案しておりますので
あらためてご確認ください。